もっす。Monta Ziere です。
本日は12月14日土曜日中山競馬場で行われる、GⅢターコイズステークスについてです。
ターコイズステークスは牝馬限定・ハンデ戦となっています。
5年前に重賞に昇格しました。そのため14年以前はオープン戦となっています。
コースについて
中山競馬場芝1600mで行われます。
中山競馬場1600mは内枠、逃げ、先行が有利になっています。
スタート地点は1コーナー横のポケットからスタートします。
スタートして2コーナーまで緩やかな下りです。
3コーナーから4コーナーに向かって約4.5m下っていきます。
最後の直線は坂があり、厳しい流れ(オーバーペース)の馬は厳しい
スタートして最初のコーナーまで約240mnしかないので、外枠の馬がポジション取りに足を使ったり、外を回させるので不利になることが多いです。
内枠有利ではあるが1枠は連対率が悪い。
過去10年のデータ
人気
1番人気(2・1・0・7)
2番人気(1・1・1・7)
3番人気(2・3・1・4)
4番人気(0・1・1・8)
5番人気(2・0・0・8)
6番~9番人気(1・1・4・34)
10番人気以下(2・3・3・50)
年齢
3歳(3・6・2・40)
4歳(4・4・3・24)
5歳(3・0・4・37)
6歳(0・0・1・14)
7歳以上(0・0・0・3)
前走着順
1着(1・0・2・17)
2着(1・2・0・3)
3着(0・1・0・9)
4着(1・1・0・2)
5着(1・0・0・4)
6着~9着(3・1・3・26)
10着以下(3・5・5・57)
前走クラス
GⅠ(5・4・2・22)
GⅡ(0・0・2・10)
GⅢ(0・0・0・15)
OP(0・2・3・26)
1600万(5・3・2・37)
1000万(0・0・1・5)
地方競馬(0・1・0・3)
脚質
逃げ(1・1・1・7)
先行(5・3・3・24)
差し(3・4・4・49)
追込(1・2・2・38)
注目馬
シゲルピンクダイヤ
今回古馬と初対戦となりますが、桜花賞2着、秋華賞3着と活躍しました。
秋華賞3着ではメンバー最速の末脚を使えたことも評価できます。
マイルでは(1・2・1・0)と馬券内100%となっています。
不安要素は後ろから行くのと、中山競馬場では初出走となる点などが挙げられます。
フロンティアクイーン
おととし2着、昨年4着と好走しています。昨年は外枠でポジション取りが厳しかった中での4着は立派。
中山では(2・4・1・3)と中山競馬場では好成績なので、人気がないなら狙っていきたいと思います。
まだハンデが決まっていないので参考程度にお願いします。